ねこひげスタンド立つ、、というか歩く!?押上猫庫さんが記事になりました
2015年07月20日
寿「ご無沙汰しています。寿です。みなさんお元気ですか?
制作監督のボクが暑くてごろごろ寝ている間に、歩いてるねこひげスタンドがいたのにゃ!
けしからん!」
「ほら、こんな感じ。ちと生意気・・」
今大阪天満橋ホイマイ・ギャラリーさんで「天神祭 猫うちわ展」(7月16日〜25日)に参加させていただいています。。(http://hoimai-cat.com/20150629/)
今回は陶器でなく絵なので、なんか足下がスカスカする感じ、、、、強いて言えばパンツはいてない感じ(下世話なたとえですみません)
商売繁盛、健康を願い、おめでたい猫七福神を描きました。。。うちに帰てきたら部屋に飾ろう〜と!
こちらは先日台風通過中、巡行した祇園祭。今年も菊水鉾に上り一年の厄落とし。
菊水鉾が商売繁盛と不老長寿の祈願の鉾だとは知てましたが、七福神さんともご縁があるとは知らず。
今年新しくお目見えの前掛けが七福神さまで、四方のうち残り一枚は来年にお目見えだそうです。
七福神さま、、、ご縁があるみたいで嬉しいな。
7月8日発売の情報雑誌「saita」特集記事「Neo東京下町リバーサイド最新ガイド」に、
いつもお世話になつている押上猫庫さんが掲載されています!
写真には愛猫の名前サフイーちゃんのイメージで作られたオリジナル珈琲サフイーブレンドが、
sakusaku特注サフイーちゃんの仕様の
カツプに淹れて載ております〜!(P、96)
本屋さんにお立ち寄りの際にはぜひご覧くださいm(..)m
今週7月26日神戸のエスパスフエリシモ ビルで神戸にやんずフエスタ「命の勉強会」という講演と、
フリーマーケツトも同時開催されます。
当日、日々猫の保護活動されているレイナさん達グループ「My cat Kobe 」もフリマに出店される中に、
sakusakuねこひげスタンド、猫柄小皿等々、も売ていただきます。
売り上げ全額寄付、猫活動費用になります。
お近くにお越しの際にはお立ち寄りいただき、ぜひとも、ご協力、お買い上げいただけたらありがたいです。
どうぞよろしくお願いいたしますm(..)m
レイナさんのブログ→ As time goes by (http://017net.blog32.fc2.com/blog-entry-3214.html)
毎日月曜な毎日、あ、と言う間に夜になりますが、一日一日踏みしめて日々進んで行きます。
と、気を引き締めてもどこか緩んでるんですよね〜それが年齢を重ねるということなのかな、、、
無意識にバランスとつてるのかな(笑)
Posted by sakusaku at 08:00