お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市

2016年06月03日

お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市
先月28日大阪北浜で行われましたペットライフネット主催の「猫アートパラダイス」お絵かきねこひげスタンドワークショップではおかげさまで沢山の参加者さまと楽しい時間を過ごしました。
ご参加いただきました方々様、主催のペットライフネット様、全て企画していただきましたNEKO+にしたにけいこ様ありがとうございました。

お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市




会場には猫がいないので、猫不足にならないようにと猫雑誌を資料に用意していましたが、ほとんど雑誌はご覧なることなく、事前に描きたい子をお決めになりワークショップ開始とともにみなさんご自分と愛猫ちゃんの世界に入られて会場は、ひとときシーン。。。(笑)

きっと、お絵かきねこひげスタンドはすでにご自身の愛猫と化し、なでてよしよし、、と愛情あふれるお姿でいつくしんで描かれている光景は本当に猫たちがいるみたいでした。


sakusaku初めてのねこひげスタンドのワークショップで、沢山の素晴らしい経験と勉強をさせていただきました。
やはりご自身で描いて完成するねこひげスタンドが一番その子に似ているし素晴らしいと実感しました。

Blogをご覧いただいている皆様も愛猫ちゃんねこひげスタンド、その子がいる証としてぜひぜひ、お絵かき
してみてください。


これから、ジャンジャン「ねこひげスタンド」のワークショップしていきます。このなんともいえない愛情たっぷりの経験をぜひ味わってください。

お声かけていただきましたらどこでも参ります。お問い合わせはhiromi.sakusaku☆gmail.comまで(☆を@にかえてください)
また、ご遠方の場合、お絵かきねこひげスタンドなどの商品セットでのワークショップも可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市

お絵かきねこひげスタンドの撮影の極意をNEKO+さんから教わり、いざ撮影!






お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市
自然の光でみる我が愛猫のねこひげスタンド、他の方々の愛猫ちゃんを愛でる。
皆様の真剣さ、背中が物語っていませんか???(笑)




お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市


今回の「猫アートパラダイス」でのワークショップ参加費に含まれているねこひげスタンドの他に購入されたねこひげスタンドの代金と、作々Shopでのチャリティーねこひげスタンドの売り上げを合わせて11500円、熊本大分大震災の被災ペット支援活動されている「日本動物虐待防止協会」の中の熊本支援に寄付いたしました。
皆様の優しい思いやりのお気持ちをお送りいたしました。
ご協力ありがとうございます。
これからも、少しずつではありますが、ねこひげスタンドを通じて大震災へのペット支援をしていきます。
ひきつづきご協力賜りますようよろしくお願いいたします。
「日本動物虐待防止協会 → http://www.nipponspca.com/ 」




お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市
6月末の窯に向けて制作しています。まずは線ねこ皿の新柄と新作形の線ねこ皿、、、寿センセはここ数日の肌寒さに膝の上。ンガーっと大あくび。寿センセお互い暖かくていいね〜
これが最高の幸せ!



お絵かきねこひげスタンドワークショップと6月8日豊国神社おもしろ市
来週6月8日 京都三十三間堂近く 豊国神社「おもしろ市」(古布・骨董のみの市)で、母がしている
アンティーク着物、そのはぎれ、アンティーク帯の店を出します!陶器は今回はなしで。。
はぎれ一袋100円〜よりどりみどり、とてもお値打ちな着物や帯を出します。着るもよし、小物制作もよし。。です。(雨天中止)
豊国さんのおとなりは国立博物館だし、お寺も沢山あるのでお散歩がてらぜひぜひ遊びにお越しください〜
(私が店員、兼、運び屋、兼、掃除係、兼、店長!・・・つまり全部!笑)
今回、自分の陶器ではないので、めちゃくちゃ気楽(母ごめん)ですごく楽しみなのでした〜〜
豊国神社 おもしろ市 http://www.omosiro1.com/ichi/ichi-8.htm


ねこひげスタンドをご愛用の方々様からいただきました投稿ブログ「ねこひげスタンド日記」が新しくリニューアルしました。
これからもどんどん観やすく、そして楽しいブログになります。
こちらの「作々日記」と併せて「ねこひげスタンド日記」もごひいきにお願いいたします。
「ねこひげスタンド日記」 http://ameblo.jp/nekohige-sutando/






















Posted by sakusaku at 08:40