8月のsakusaku活動・・・
2011年07月07日
今週は素焼きの窯出しと釉薬掛け。そして明日窯づめ、本焼成へ。。
急に制作ピッチが詰め詰めになってきているのは
8月12(金)~30(火)まで、大阪の「雑貨と喫茶とギャラリーと ひなた」さんという所で「ヒナタ雑貨市」に出品させていただくことになったからです。
http://www.geocities.jp/hinata_tanimachi/framepage.html
また詳細が分かり次第お知らせさせて頂きますので、よろしくおねがいいたします。
期間中は「sakusaku」としてネットの作々shopにだしている猫カップなどを実際手にとって見ていただきたいと思い作々Shopの品物を出品させていただく予定です。
8月頃に作々Shop自身のアップもあるので(今週末はその器の窯焚き)、今回の本焼成がすんだら雑貨市に向けての新作も作りたいなーーーーっと思ってます。
と言うと、すごーく計画して制作しているように思われますが、
数をかぞえるのが苦手すぎて、「とにかく、作れるだけ、作りたいだけ、作ったらええやん」式。
よくいえば"素朴"思考(笑)
素焼き後、釉薬掛ける前に、線ねこの黒い線の顔料が白い部分についているところなどをペーパーで削ります。
寿「まぁーた週末おっちゃんと二人!?」
そうなんよ、寿。自分のことは自分でしっかりするんですよ。。
Posted by sakusaku at 21:18