作々 日記
釉掛け 半分
sakusaku
2008年08月01日 22:48
とうとう八月。
今日はまとまった時間が持てたので釉薬を掛ける。
まずはロシアンブルー・カップ。
同じ土、同じ形のものでも釉薬の色で印象がガラッと変わるので やっぱり考えてしまう。
白いカップには 白マット。黒いカップには 掛けた釉薬が黒土に反応して 掛けた色とは違った色に変化するので 白マットとトルコ青マットの二種類の釉薬を掛けよう。
暑い中、釉掛けの監督をがんばる寿。
釉掛け後半。寿とうとうダウン~!
なんちゃって!監督に飽きてお昼寝(笑)
関連記事
じわっとはじめてます
釉薬掛け
ワイワイガヤガヤワイワイ
せいれーつ!
さくさくっと
ムロ
やったぜ、ベイビー♪
Share to Facebook
To tweet